赤ちゃんの世話って本当に大変!!

若いママさんだと若さで乗り切れるんだろうけど、マル高ママだと体力が・・・(苦笑)

寝不足で不機嫌になっちゃって、ダンナさんにプチ八つ当たり気味。

ごめんねぇ〜〜〜。

コメント

かなりお
かなりお
2007年6月22日22:34

こういう時はあたっちゃっていいんですよ。
って私が言ってはいけませんが(^^;)
でもイライラが子供や他人や、なにしろ自分に向かうよりは何倍もいいと思います。
産後は大変なんですもの。で、その大変さを旦那様に見せることによって
多分旦那さまのこれからの子育ての仕方が変わってくると思います。
うちは長女の時は離れて住んでたり私ががんばりすぎたりして
大変さを見せなかったら
赤ちゃんの時はもう全くといっていいほど子育て参加しませんでした。
その後私が弱みを見せたり流産したりしてやっと気づいてくれたようです。
みんなで家族ですから、みんなで助け合っていきましょう♪

NOE
NOE
2007年6月27日13:10

そうなの。そうなの。産後は大変なのよねぇ〜〜。

私の場合、傷口が痛くて思うように動けなくて、気ばっかりあせっちゃって、情緒不安定になって、手伝いにきてくれていた母と大喧嘩しちゃったり、仕事から帰ってきたダンナに訳もなく八つ当たりしちゃったりで反省の日々なのです(苦笑)

もう少し余裕があるといいんだけど、なかなか難しいのぉ〜

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索